分子整合栄養療法 / 分子整合栄養医学(Orthomolecular Nutrition and Medicine)とは
分子整合栄養療法 / 分子整合栄養医学とはオーソモレキュラーニュートリションとも呼ばれ、近年では広く知らるようになってきました。
Orthomolecular Nutritionはギリシャ語の「正しい」という意味に由来するortho(正常な)と 、Nutrition(栄養)、そしてmolecule(分子)を組み合わせで、ライナス・ポーリング博士*1)が提唱した、新医療の改革もととなった造語です。
分子整合栄養療法は、身体の不調や疾患に対して薬剤を用いる治療とは異なり、それらの不調の発生は、ヒトの身体を構成している37兆個の細胞の分子構造や細胞の乱れと捉え、細胞の乱れを整える手段に、細胞が求めている栄養を至適量補給し、細胞が本来あるべき正常な状態へ整えられることで、病気予防や健康増進が得られるようになるという考えに基づく療法のことです。
一般的な栄養学との違いは、各々の栄養素の目安量や目的に違いにあります。
例えば、「ビタミンB1が足りなくなると脚気になるので、不足しないように補いましょう」という欠乏症に対する示唆ではなく、個々に異なる体質や細胞が求めている栄養素(ビタミン・ミネラル・アミノ酸・必須脂肪酸など)を、最適量補い整えることで、私たちの身体がもつ本来の力を最大限に引き出し、オプティマムヘルス(心身ともに最高・最善の健康状態)の実現を目指しています。
*1)ライナス・ポーリング(L. Pauling)博士(1901-1994)(1954年ノーベル化学賞、1962年ノーベル平和賞受賞)
要注意なサプリメントブーム
昨今の健康志向の高まりから、サプリメントを日常に取り入れる方も増えてきました。 その一方では、人口甘味料や添加物を過剰に使った粗悪なサプリメントによる健康被害も年々急増しているのも事実です。
体に良いとされている食品であっても、食べ過ぎれば害につながる可能性があるように、成分や品質の安全性が保証されていないサプリメントには、益々注意が必要です。
近年では分子整合栄養療法との関連を銘打ち販売されているサプリメントも多く流通するようになりましたが、頓服として一時的に飲む薬とは異なり、基本的には毎日のように飲み続けていきながら健康を補う(健康補助食品)であるがゆえに、配合の全成分や製造方法が安心安全であることが必須の条件です。
そしてもう一つは、各々の栄養素が負担なく正しく吸収される製品であること。更に大切なのは、やみくもに摂取するのではなく、消化吸収能力や体内需要量など、個体差に合わせた摂取量をここに合わせた適切な方法で接種することです。
弊社代表の山田は、1990年代初頭から分子整合栄養医学に基づく栄養指導を実践しています。
今では、分子栄養療法を学ばれ実施する医療機関も増えてきましたが、その当時のお医者さん達からは、栄養素で不調が改善していく事実があることなど信じてもらえるはずもなく、‟サプリメント=怪しい“といった解釈や、一般市場においては、‟サプリメント=薬“というイメージが色濃く嫌煙されがちだった時代です。
下記リンク先では、まだ新しかった学問の魅力に山田がのめり込んでいった経緯や、あれから30年以上に渡るサポートの改善症例なども紹介しております。
分子整合栄養療法の実践をご希望の方へ
分子整合栄養療法による健康管理をお考えの方、良質なサプリメントをお探しの方、分子整合栄養療法を学びながら実践していかれたい方は、お気軽にご相談ください。
医療機関との連携により、血液検査の結果に基づきながらのサポートはもちろんのこと、血液検査などが出来ない方へのアドバイスサポートも行っております。
以下の流れをご確認の上、ご希望の方は、その先のリンクよりお申し込みください。
- 血液検査ご希望の方、医師連携のサポートご希望の方はメディカル会員登録が必要です。
尚、血液検査をせずにサプリメントのご購入のみをご希望の方は、メディカル会員への登録は不要となりました。
【費用】 メディカル会員登録料 3,000円(税込)
<会員特典>- 血液や尿、唾液など69項目の基本スクリーニング検査を特別価格の1万円でお受けいただけます。
この基本検査は、長引く不調の原因の解析や健康状態の把握、また個々に合わせた病気予防等に役立てることができます。(全国170か所以上の医療機関) - 腸内環境検査〔リーキーガット、短鎖脂肪酸量の測定、腸内細菌増殖症(SIBO)〕を追加することも可能です。
- 胃酸の分泌量の測定やヘリコバクターピロリ菌感染の有無の検査も可能です。
- 医師解析の検査結果レポートと栄養レポートをもとにした、カウンセリングをお受けいただくことが出来ます。
- 消化吸収力に合わせて選べる高品質なサプリメントを、割引価格でお求めいただけます。
- サプリメントを用いた栄養療法をご継続の方には、健康増進や病気予防に役立つ情報を無料でお届けすることが出来ます。
- 血液や尿、唾液など69項目の基本スクリーニング検査を特別価格の1万円でお受けいただけます。
- 検査やカウンセリング受付に必要な書類をお送りいたします。
会員登録料ご入金の確認後の配送となります(会員登録チケットをお求めください)➡こちらより
- 分子整合栄養学に基づく血液検査をお受けいただけます。
基本スクリーニング検査をお受けいただくことが出来ない方には、リモートまたはお電話にてアドバイスサポートを致します。
- カウンセリング
医師による血液検査に解析をもとに、医師または分子整合栄養管理士によるカウンセリングをお受けいただけます。
尚、栄養管理士によるカウンセリングには、具体的な食事指導も含まれます。 - 開始準備
検査結果やご体調、ご予算に合わせた上で選択されたサプリメントを用い、分子整合栄養療法を開始していただくことが出来ます。
- 栄養療法開始後のサポートを継続的にお受けいただくことができます。
実際に栄養療法を始められてからの疑問やご不安点に対して、個別相談も受け付けております。ご相談の所要時間や相談者指名の場合など、内容によっては一部有料とさせていただいております。詳しくは担当者までお問い合わせください。
基本スクリーニング検査について
費用 11,000円(税込)*保険適応外
こちらの基本検査では、健康診断の約6.5倍、人間ドックの約2.5倍となる、計69項目(血液59種、尿8種、唾液2種、血圧)の検査がセットになっています。保険適応外のため、通常は約5万円ほどの費用が掛かる検査内容になっています。
また、往症や現病歴により、他に追加検査を推奨する場合もございますので、検査前にお届けの相談シートにご記載の上、弊社担当宛にご返送ください。
尚、こちらの検査は、サプリメントを用いる分子整合栄養療法に取り組まれる方を対象とし、カウンセリングまでをセットとしております。検査のみ、または検査結果のカウンセリングのみを目的とされる方にはご遠慮いただいております。
検査後にカウンセリングのみと変更になります際には、別途カウンセリング料金を頂戴いたしますことをご了承ください。
高品質なサプリメントを割引価格にてお求めいただけます。
残留農薬や有害な化学物質、有害細菌の混入を防ぐ厳格な管理体制のもと、食品衛生法で認められた安全な原料のみで作られた高品質なサプリメントを、お客様情報登録するだけで割引価格でお求めいただけます。人工甘味料・人口着色料不使用なのはもちろんのこと、ご高齢の方や小さなお子様など、消化吸収力が弱い方でもお摂りいただける多種のサプリメントを取り揃えております。
アフターカウンセリングをお受けいただけます。
栄養療法実践の過程でご不安なご体調面や、お困りのことに関しまして電話カウンセリングを無料でご相談いただけます。尚、医師による電話診療は有料となりますので、詳細は直接お尋ねください。